薬膳石けん教室 niena(ニーナ) / 東京都目黒区


東京都目黒区 / 東急東横線 都立大学駅にある
薬膳をテーマにした石けんを手作りするお教室です。
植物や食物の恵みをいただきながら、身体の中からも
外からも綺麗になれる。
そんなお手伝いができたら・・・

HSA シニア・ソーパー
生活の木 ハンドメイドソープインストラクター
JAMHA シニアハーバルセラピスト
中医薬膳調理師、薬膳フードデザイナー
ICAクレイセラピスト

6月、7月 体験コース 『月桃と薄荷の石けん』 ご案内♡


やっと、石けんのデザインが決まりましたので、追記も含めて改めてご案内させていただきます。


6月と7月の体験コースは、

『月桃と薄荷の石けん』と『夏の養生のお話し』 です。

150613-1.jpg



『夏』をテーマにしていますので、石けんのオイルにはさっぱりとした使い心地に仕上がる 『太白ごま油』 を使用します。

この 『太白ごま油』 に 『沖縄の月桃』 をじっくりと漬け込みました。

150521.jpg

月桃の香りにはリラックス効果があると言われており、また葉にはコラーゲンの合成を促進する作用があるそうです。

わかさ生活 『わかさの秘密』 より。

そんな美容成分をたっぷり抽出したオイルに、お風呂から出ても肌がす~す~する 『薄荷脳』 (メントール)を加えました。

いつもの感じとちょっと違った石けんが出来上がります。


そして石けんの色付けには、月桃の葉から取り出した手作りのピグメント(顔料)を使います。

150613-3.jpg


薬膳のお話しは、夏と上手に付き合っていくコツなどを簡単にお伝えいたします。

薬膳ご飯はこちら。

150523-3.jpg

・ミントのご飯
・枝豆のスープ
・月桃とキウイのデザート

こちらに、2種類のお茶をご用意いたします。


夏をテーマにしていることや、月桃、薄荷なども使っているので。

石けんのデザインもさわやかなイメージにしようかと思っていたのですが。

可愛らしいサーモンピンクの石けんからの、思いがけないす~す~感の刺激、

こんなギャップもいいかな、と思いました(笑

150613-2.jpg



みなさまのご参加を、心よりお待ち申し上げております。


 お料理を準備する関係で、講座の募集は3日前に締め切らさせていただきます。





日程・時間 薬膳ごはんとおやつの時間を含みます。(定員4名様)

6月18日(木) 11:00~13:30
   19日(金) 11:00~13:30
   24日(水) 18:30~21:00
   終了いたしました、ありがとうございました。
   25日(木) 11:00~13:30
   終了いたしました、ありがとうございました。

7月3日(金) 11:00~13:30
   4日(土) 11:00~13:30
   15日(水) 11:00~13:30
   17日(金) 11:00~13:30
   ご予約いただきました、ありがとうございます。
   20日(月 祝) 11:00~13:30
   ご予約いただきました、ありがとうございます。
   21日(火) 11:00~13:30
   
上記の日程、時間以外でもご配慮させていただきます。
○○日○○時~や、○曜日○○時~など、ご希望がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

講座代
5,000円(消費税込み)
薬膳ごはん・お茶・おやつ、レジュメ、材料費、など全て込み。


お持ち物
特にありません。
筆記用具、エプロン、石けんの型、お持ち帰り用の袋など、
必要なモノは全てこちらでご用意させていただきます。
お気軽に、手ぶらで起こしくださいませ。


お申し込み、お問い合わせの方法
右上の『メールフォーム』をご利用ください。

【お願い】
・『メールフォーム』がご使用になられない方は、お手数ですが
 niena.yakuzen☆gmail.com ☆→@に変更して 送信してください。
 gmailを使用しますので、着信が出来るように設定をお願いいたします。

・食べ物や飲み物などでアレルギーや苦手なものがある方は、必ずお知らせください。


その他
道順や当日の連絡先など、詳しいことはお申し込みが確定した方に
個別にお知らせいたします。


どうぞ、よろしくお願いいたします。





テーマ : 手作り石けん♡ - ジャンル : 趣味・実用

2015/06/13 12:28 | プロフィール | Comment(0)  Top

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 | Blog Top | 

プロフィール

niena

Author:niena
プロフィールは こちらから

スケジュール

カテゴリ

石けん『単発講座』 (45)
niena's labo『生薬で作る石けん』 (1)
肌で感じる薬膳石けん『二十四節気 暦の物語り』 (2)
『薬膳石けん講座』 (9)
『ピグメント(顔料)講座』 (2)
『石けん基礎コース』 (8)
『石けん応用コース』 (10)
『はじめてさんの石けん講座』 (1)
薬膳理論『単発講座』 (0)
〔キャンセルポリシー〕 (1)
自宅講座 (395)
外部講座 (37)
手作り石けん (326)
薬膳のお話し (46)
日々のこと (192)
プロフィール (19)
お教室への道案内 (1)

最新記事

  • 肌で感じる薬膳石けん『二十四節気 暦の物語り』春②のご報告♡ (04/01)
  • 花実の和漢石けん『母の日の物語り』 (02/13)
  • 第8期『石けん基礎コース』ご参加者さま募集のご案内。 (02/10)
  • 肌で感じる薬膳石けん『二十四節気 暦の物語り』春① (02/01)
  • 2020年も、ありがとうございました。 (12/31)
  • 安眠の神様♡ (12/09)

メールフォーム

お名前:
メールアドレス:
お問い合わせ内容:

検索フォーム


Facebookページ

『薬膳石けん教室 niena』

Template Designed by *Essence. Material by web material *Essence.