薬膳石けん教室 niena(ニーナ) / 東京都目黒区


東京都目黒区 / 東急東横線 都立大学駅にある
薬膳をテーマにした石けんを手作りするお教室です。
植物や食物の恵みをいただきながら、身体の中からも
外からも綺麗になれる。
そんなお手伝いができたら・・・
自宅教室ではありません。

HSA シニア・ソーパー
生活の木 ハンドメイドソープインストラクター
JAMHA ハーバルプラクティショナー
中医薬膳調理師、薬膳フードデザイナー
ICAクレイセラピスト

『石けん基礎コース』 №7


今日はこちらの講座でした。

テーマはフレグランスソープ

4色のクレイを使って
いつもの倍量の精油を入れます

10mlの200滴ww
調香に失敗したら大変💦

そのために№2~6までの5回

練習と称して
ブレンドのコツを掴んでもらうべく

3:5:2に慣れていただいてきました。

なんですが…💦

やはり毎回
情報量の多い私の講座

きちんとお話ししていたつもりでしたが
受け取ってもらえていなかった部分があり

クローブを20滴入れちゃった方
フランキンセンスを30滴入れちゃった方

その結果
トレースがボテボテになってしまって

型入れが大変でした💦

230912-1.jpg

いつもだったら
選んだ精油の滴数チェックをするのですが

何故か今日に限って
苛性ソーダの分量が

受講者さまと私と計算が違って

おまけに私の電卓の
どこかスイッチがいつもと違う位置に

入ったしまったらしくて
表示がおかしくて

そんなすったもんだしていたら
すっかりチェックするのを忘れてしまった。

苛性ソーダの計算は無事
私が合っていましたww

でもきっと
カットしたら可愛いと思います💕

カメリアオイルをメインに

マカダミアナッツオイルと
シアバターを使った石けん

それにクレイなので
使い心地が悪いはずもありません。

230912-2.jpg

クレイを使って作る石けんはよく
クレイを水で溶かすようにと言われますが

私はいつものホホバオイルに
馴染ませます。

水を含んだクレイは膨張するので
量によっては石けん生地が全部

型に入らない場合もあるから。

それにクレイはクレイオイルと言って
オイルに入れて使うこともあるので

決して仲が悪いもの同士ではありません。

そもそも石けんがオイルなので
私はオイルに馴染ませた方が

作りやすいと感じています。


来月はいよいよ卒業制作です。

今回のお2人は
既にイメージが出来上がっていて

今日も少しアドバイスをしましたが
レシピの提出は1回で済みそうな予感。

頑張ってくださいね💕

今月もご参加いただきまして
ありがとうございました。





テーマ : 手作り石けん♡ - ジャンル : 趣味・実用

2023/09/12 16:53 | 『石けん基礎コース』 | Comment(0)  Top

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 | Blog Top | 

プロフィール

niena

Author:niena
プロフィールは こちらから

スケジュール

カテゴリ

石けん『単発講座』 (76)
薬膳を理論で学ぶ講座『気血水と陰陽五行で作る石けんとコスメ』 (24)
『石けん基礎コース』 (16)
『石けん応用コース』 (16)
『ピグメント(顔料)講座』 (16)
草木染め講座 (16)
肌で感じる薬膳石けん『二十四節気 暦の物語り』 (10)
niena's labo『生薬で作る石けん』 (2)
『薬膳石けん講座』 (9)
『はじめてさんの石けん講座』 (1)
二十四節気の石けんと薬膳 (20)
〔キャンセルポリシー〕 (1)
講座の様子 (397)
外部講座 (39)
手作り石けん (342)
薬膳のお話し (46)
日々のこと (212)
プロフィール (20)
お教室への道案内 (1)
お教室の感染対策について (1)

最新記事

  • 『薬膳石けん教室 niena』 のご案内。 (09/27)
  • 薬膳の基礎を理論で学ぶ講座『気血水と陰陽五行で作る石けんとコスメ』⑥ (09/26)
  • 秋分【梨とシナモンの陰陽石けん】 (09/24)
  • 薬膳の基礎を理論で学ぶ講座『気血水と陰陽五行で作る石けんとコスメ』⑥ (09/23)
  • 9月の水引き♡ (09/21)
  • くろもじのローションと紫根のクリーム作り♡ (09/20)

メールフォーム

お名前:
メールアドレス:
お問い合わせ内容:

検索フォーム


Template Designed by *Essence. Material by web material *Essence.