『ピグメント講座 ③④⑤』
昨日は対面クラスのピグメント講座
③紫根
④月桃
⑤藍
でした。
色見本としてお渡しした石けん
たぶんこれで全部だと思うんだけど…
1日に3色って
ご受講されている方は
大変なんじゃないのかな
と思っていましたが
私がヘトヘトになりました💦
むちゃくちゃ【気虚】
でも
かぼちゃを食べたい気分ではないww
紫根は簡単で
濾された液の色を
チェックすればいいだけだし
月桃と藍は材料が少し違うだけで
基本的に作り方は同じなので。
実際に作ってみたら
思い出しやすいかな
と思っているのですが
どうでしょうね💦
染液をお持ち帰りいただいたので
たぶん作らないだろうなぁww
梅雨明けしたらぜひ
頑張ってみてくださいね。
.
こちらの講座の対面クラスは
今期は2回開催で
5通り6色の採り方をお伝えしました。
ご参加いただきまして
ありがとうございました。
コレクションとして眺めるだけではなくて
ぜひ
石けんの色付けに使ってくださいね。
『ピグメント講座』は
年内の開催はありません。
次回は来年になります
まだ時期などは決めておりませんので
ご興味のある方は
ブログのトップページなどで
ご確認くださいね。
対面クラスは次回も開講予定です。
2023/07/09 18:11 | 『ピグメント(顔料)講座』 | Comment(0) Top
コメント
コメントの投稿