蓮の実の石けん
来月の
薬膳の基礎を理論で学ぶ講座
でご提供する 『蓮の実の石けん』 なのですが。
単発講座でも作られたい方を
募集いたします。
急なご案内で申し訳ありません。
座学は2時間もありませんww
40分くらいの予定で
蓮の実の説明と
なぜこの食材をこの時期に使うのか
などのお話しをいたします。
315gバッチ
太白ごま油をメインに
スィートアーモンドオイルの組み合わせ
精製シアバターも使いますが
全体的には
さっぱり目の仕上がりです。
メントールクリスタルは
10gまで入れることが出来ます
精油もご用意していますが
ほとんどメンクリで
香りが飛ばされてしまいますので
使う使わないは
皆さまにお任せ
対面の方にも小瓶に入れてお渡しします。
かき氷をイメージしたデザインなので
さくらんぼを載せてみましたが
何なんだろう?って感じww
2羽のチドリが目に見えので
お家石けんみたいになってるww
トップをマウンテンにすると
いろいろ載せるのが苦労しますが
蓮の実の雰囲気っぽい
キラキラシルバーのマイカボール
もいいかな。
赤い部分は
インド茜とコチニールのピグメント
青い部分とチドリは
くちなしから採り出した色素で
こちらは購入したモノです。
くちなし色素の青は
食品添加物に使用されています。
あまりお日にちのご用意が出来ませんが
ご予定が合いましたらぜひ
ご参加くださいませ。
蓮の実の美味しい食べ方も
お伝えいたします
ほくほくしていて
病みつきになりますよww
どうぞよろしくお願いいたします。
ホントはね、こんな感じで
【氷】の文字を石けん粘土で
作りたかったんですけど💦
私にそんな技量はありませんでした。
『蓮の実の石けん』
*日程、時間、お講座代*


ご自宅でお1人でCP石けんを作れる方が
対象です。
録画受講などはありません、画面越しですが
皆さまと一緒に石けんを作ります。
遅刻、早退は出来ません。
長らくご自宅で石けんを作っていなかった方は、
使っても大丈夫な苛性ソーダかを、きちんと確認
しておいてくださいね。
7月1日(土) 残席3
10:00~12:00
(終了時間は余裕をお持ちください)
7,100円
受講料 2,500円、材料費等 3,500円、
消費税 600円、送料 500円
蓮の実と蓮の実のお菓子付き


石けんを作ったことのない方でも
ご参加いただけます。
6月10日(土) 残席2
7月30日(日) 残席1
10:30~12:30
(終了時間は余裕をお持ちください)
6,600円
受講料 2,500円、材料費等 3,500円、
消費税 600円
蓮の実と蓮の実のデザート付き

お講座代のお支払いは、
オンライン、対面ともに事前のお振込みに
なります。

お講座代をお振込された後、キャンセルされた
場合のお講座代の返却はありません。
材料はお送りいたします。
お振替も出来ません、ごめんなさい。


石けんは、苛性ソーダと言う薬品を使って
作ります。
小さなお子様のご同伴は危険ですので
ご遠慮ください。
どうしてもの場合は、ご相談ください。
*お道具、お持ち物など*


材料と一緒にお送りいたしますレジュメに
載せていますので、ご確認ください。
遅くても講座の2日前までに、宅急便コンパクト
ボックスでお届けいたします。


事前にメールでご連絡いたします。
*その他*


当日の連絡先など、詳しいことはお申し込みが
確定した方に個別にご案内いたします。
お教室の場所は お教室への道案内 を
ご参考にされてください。
自宅教室ではありません。
*お問い合わせ*
右上にあります メールフォーム を
お使いください。
ご送付していただいた日を含めて
3日以内にお返事いたします。
返信メールが届かなかった場合は
お手数ですが
niena.yakuzen☆gmail.com ☆→@
にお知らせください、申し訳ありません。
*お申し込みはこちらから*
オンライン、対面講座 共通
https://ws.formzu.net/fgen/S203653622/
何かございましたら遠慮なく、お問い合わせくださいね。
対面講座は
お1人でのご参加も大歓迎です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
2023年6月3日 更新
2023/05/26 21:43 | 石けん『単発講座』 | Comment(0) Top
コメント
コメントの投稿