薬膳石けん教室 niena(ニーナ) / 東京都目黒区


東京都目黒区 / 東急東横線 都立大学駅にある
薬膳をテーマにした石けんを手作りするお教室です。
植物や食物の恵みをいただきながら、身体の中からも
外からも綺麗になれる。
そんなお手伝いができたら・・・
自宅教室ではありません。

HSA シニア・ソーパー
生活の木 ハンドメイドソープインストラクター
JAMHA ハーバルプラクティショナー
中医薬膳調理師、薬膳フードデザイナー
ICAクレイセラピスト

石けん単発講座 『金柑の石けん』


そして午後からは
こちらの講座でした

薬膳ごはんを先に
召し上がっていただいてからの

実習です。

230325-6-1.jpg

薬膳スパイスカレーは

白菜、キャベツ、セロリを炒め煮して
ペースト状にして

じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、大根を
小さめの角切りに

クミンシードで香り付けしたオリーブオイルで
豚ひき肉と一緒に角切り野菜を炒めて

野菜のペーストとトマトの水煮を加え

スパイス類、粉出汁、金柑チャツネと一緒に
煮込んで作りました

味付けは塩のみです。

野菜ペーストが既に出汁になっていて
粉出汁もいい働きをしてくれるので

なんだかんだとたくさん
調味料を入れなくても

美味しく出来上がりますよ。

230325-5.jpg

金柑の石けんも
今日で終わりでした。

午前午後と2つの終了を見送るなんて
ちょっと珍しいかも。

こちらの石けんは

カットの方法を考えないと
金柑の飾りを載せられないという

ちょっと厄介なデザインになっておりますww

実際に載せてみたら
金柑の飾りが大き過ぎちゃったり

なんかイメージと違ってたり…

でも不思議と
緑色の葉っぱが加わると

なんか締まるんですよね

差し色の大切さを感じます。

230325-4.jpg

28名の皆さまに
ご参加いただきました。

予定人数を上回ったこと
そして

対面クラスにご参加の方が
多かったこと

この2つは特に嬉しかったし
励みにもなりました

本当にありがとうございました。

画像などをインスタにupされたり
送っていただければ

ブログやインスタ、FBに
ご紹介させていただきたいので

よろしければお願いいたします。


次回は紫詰め草
レッドクローバーの石けんを

考えていたのですが。

あっ、紫陽花!

と今日の皆さまに変な期待を
差し上げてしまったのでww

ちょっと保留ね💦

230325-7.jpg





テーマ : 手作り石けん♡ - ジャンル : 趣味・実用

2023/03/25 20:50 | 石けん『単発講座』 | Comment(0)  Top

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 | Blog Top | 

プロフィール

niena

Author:niena
プロフィールは こちらから

スケジュール

カテゴリ

石けん『単発講座』 (68)
薬膳を理論で学ぶ講座『気血水と陰陽五行で作る石けんとコスメ』 (10)
『石けん基礎コース』 (12)
『石けん応用コース』 (15)
『ピグメント(顔料)講座』 (12)
草木染め講座 (12)
肌で感じる薬膳石けん『二十四節気 暦の物語り』 (10)
niena's labo『生薬で作る石けん』 (2)
『薬膳石けん講座』 (9)
『はじめてさんの石けん講座』 (1)
二十四節気の石けんと薬膳 (10)
〔キャンセルポリシー〕 (1)
講座の様子 (397)
外部講座 (37)
手作り石けん (339)
薬膳のお話し (46)
日々のこと (208)
プロフィール (20)
お教室への道案内 (1)
お教室の感染対策について (1)

最新記事

  • 薬膳の基礎を理論で学ぶ講座『気血水と陰陽五行で作る石けんとコスメ』② (05/29)
  • 蓮の実の石けん (05/26)
  • 蒸留のお話し① ネロリ (05/25)
  • 薬膳の理論を学ぶ講座 【気血水と陰陽五行で作る石けんとコスメ】② (05/23)
  • 小満 蚕砂の石けん (05/21)
  • 薬膳の基礎を理論で学ぶ講座『気血水と陰陽五行で作る石けんとコスメ』② (05/20)

メールフォーム

お名前:
メールアドレス:
お問い合わせ内容:

検索フォーム


Facebookページ

『薬膳石けん教室 niena』

Template Designed by *Essence. Material by web material *Essence.