薬膳石けん教室 niena(ニーナ) / 東京都目黒区


東京都目黒区 / 東急東横線 都立大学駅にある
薬膳をテーマにした石けんを手作りするお教室です。
植物や食物の恵みをいただきながら、身体の中からも
外からも綺麗になれる。
そんなお手伝いができたら・・・
自宅教室ではありません。

HSA シニア・ソーパー
生活の木 ハンドメイドソープインストラクター
JAMHA ハーバルプラクティショナー
中医薬膳調理師、薬膳フードデザイナー
ICAクレイセラピスト

『草木染め講座 №6』びんろうじでアームカバーを染める。


今日はこちらの講座の対面クラスでした。

先日のオンライン 木曜日クラスの皆さまと
同じ材料で

びんろうじも染めるモノの100%
と同じ分量で

同じ時間で
媒染も同じアルミで

全部同じだったのにも関わらず
染め上がった色が変わっていました。

230311-4.jpg

実物と同じ色味に修正できないのが
悲しいのですが

色の違いは分かると思います。

230311-1.jpg

ネックウォーマーを染めた方も
アームカバーと同じ感じの色味に。

どう考えてもおかしい…

最初にびんろうじを量った時に
少なかったのかも知れない。

でも受講者さまと一緒に数字を見ていたし
あとは

計量カップの重さを引かないで
量ったのとか💦

それくらいしか思い浮かばない。

でも今日の色味の方が断然
可愛らしくて

画像では分かりにくいですが
皆さまが思い描かれている

桜色に染まりました。

230311-6.jpg

羨ましかったのでww
受講者さま方がお帰りになった後

残液で3液を作って
失敗しないストールを染めてみました。

パウダーピンクになりましたよ
可愛い♡

230311-3.jpg

これだから染め物はやめられないのよね
と、受講者さま達。

見本の色味と違ってて
本来ならクレームを受けるところを

こっちの色の方が可愛い
と言ってくださって良かったです。

ご参加いただきまして、ありがとうございました。


明日はオンラインの土曜日クラスです

どんな色に染まるかを考えると
夜は眠れないかも💦

意外と小心者なんで💦





テーマ : 草木染め - ジャンル : 趣味・実用

2023/03/11 17:03 | 草木染め講座 | Comment(0)  Top

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 | Blog Top | 

プロフィール

niena

Author:niena
プロフィールは こちらから

スケジュール

カテゴリ

石けん『単発講座』 (66)
niena's labo『生薬で作る石けん』 (2)
肌で感じる薬膳石けん『二十四節気 暦の物語り』 (10)
『薬膳石けん講座』 (9)
『ピグメント(顔料)講座』 (10)
草木染め講座 (11)
『石けん基礎コース』 (11)
『石けん応用コース』 (15)
『はじめてさんの石けん講座』 (1)
二十四節気の石けんと薬膳 (7)
薬膳の理論講座 (2)
〔キャンセルポリシー〕 (1)
講座の様子 (397)
外部講座 (37)
手作り石けん (335)
薬膳のお話し (46)
日々のこと (204)
プロフィール (20)
お教室への道案内 (1)
お教室の感染対策について (1)

最新記事

  • 石けん単発講座 『金柑の石けん』 (03/25)
  • 春の節気③ よもぎと塩麴の石けん  (03/25)
  • あずきちゃんとうこんちゃん♡ (03/23)
  • 第3期 ピグメント(顔料)講座 募集のご案内。 (03/21)
  • 春分『菜の花の石けん』 (03/20)
  • 石けん単発講座 『金柑の石けん』 (03/19)

メールフォーム

お名前:
メールアドレス:
お問い合わせ内容:

検索フォーム


Facebookページ

『薬膳石けん教室 niena』

Template Designed by *Essence. Material by web material *Essence.