薬膳石けん教室 niena(ニーナ) / 東京都目黒区


東京都目黒区 / 東急東横線 都立大学駅にある
薬膳をテーマにした石けんを手作りするお教室です。
植物や食物の恵みをいただきながら、身体の中からも
外からも綺麗になれる。
そんなお手伝いができたら・・・
自宅教室ではありません。

HSA シニア・ソーパー
生活の木 ハンドメイドソープインストラクター
JAMHA ハーバルプラクティショナー
中医薬膳調理師、薬膳フードデザイナー
ICAクレイセラピスト

『草木染め講座 №6』びんろうじでアームカバーを染める。


今週は染め物week

講座ではびんろうじという生薬を
アルカリ抽出して

絹のアームカバーを染めます。

230308-1.jpg

両手が映っていないのは
右手のスマホで撮っているからww

元々このアームカバーが
グレーの糸を使っていることもあって

なかなか落ち着いたサーモンピンクのような
大人ピンクな色合いに染まっています。

私達、日本人の肌には似合う色かと。

230309-2.jpg

なかなか正確な色味を
お伝え出来ないのですが

1枚目の色かなと思います。

230309-4.jpg

木曜日クラスはこうして
画面から誰もいなくなる時間が

多いですww

私はこんな時
何をしているかというと

次の講座の調べ物をしながら
メモを取ったり

たまに本を読んでいます💦

本と言っても小説ではないですよ
講座に通ずる専門書とかですww

さすがに6回目ともなると皆さま
こちらから指示したことが分かるので

今日はとてもスムーズに
時間が流れていったと思います。

230309-5.jpg

そして今日も
わんちゃんも一緒にご受講ww

この草木染め講座は
私にしては珍しく

座学の部分が15分くらいしかないので

石けんの時もそれくらいにしてよ
と言われそうですけどww

石けんについてのご質問を受けたり
割と自由にお話しをています。

染液を煮出している時などは
やれることが少ないのですよね💦

230309-3.jpg

色の違いは
お家の電気や明るさの違いです。

皆さまには

ガンガン使う~
使える、嬉しい~

と言っていただけたので
良かったです。

肩まであるもっと長いのが欲しかったと
違うクラスの方から言われたのですが

運転席では長い方が重宝すると。

でも
私目線で申し訳ないのですが

私は袖のない服を着ることが
ほとんどないので

長いのは正直
必要がないんですww

そんな独断でこの長さに決めました。

日傘をさして歩く人間には
このくらいがちょうどいいんですよね

ごめんね。


こちらの講座は全6回なので
木曜日クラスは今日が最後でした。

ですが

4月に紅花の黄色と紅色
6月に藍のブドウ糖建て

の spin-off lesson を開催します。

残念ながらお1人はご主人の転勤で
海外に行かれるので

ご参加が出来ませんが。

夏休みに帰って来られた時に
お時間が合えば

ご受講いただこうかと思っています。


ひとまずは
半年間お付き合いいただきまして
本当にありがとうございました。

また何か染めたくなったら
声をかけてくださいね。





テーマ : 草木染め - ジャンル : 趣味・実用

2023/03/09 15:50 | 草木染め講座 | Comment(0)  Top

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 | Blog Top | 

プロフィール

niena

Author:niena
プロフィールは こちらから

スケジュール

カテゴリ

石けん『単発講座』 (66)
niena's labo『生薬で作る石けん』 (2)
肌で感じる薬膳石けん『二十四節気 暦の物語り』 (10)
『薬膳石けん講座』 (9)
『ピグメント(顔料)講座』 (10)
草木染め講座 (11)
『石けん基礎コース』 (11)
『石けん応用コース』 (15)
『はじめてさんの石けん講座』 (1)
二十四節気の石けんと薬膳 (7)
薬膳の理論講座 (2)
〔キャンセルポリシー〕 (1)
講座の様子 (397)
外部講座 (37)
手作り石けん (335)
薬膳のお話し (46)
日々のこと (204)
プロフィール (20)
お教室への道案内 (1)
お教室の感染対策について (1)

最新記事

  • 石けん単発講座 『金柑の石けん』 (03/25)
  • 春の節気③ よもぎと塩麴の石けん  (03/25)
  • あずきちゃんとうこんちゃん♡ (03/23)
  • 第3期 ピグメント(顔料)講座 募集のご案内。 (03/21)
  • 春分『菜の花の石けん』 (03/20)
  • 石けん単発講座 『金柑の石けん』 (03/19)

メールフォーム

お名前:
メールアドレス:
お問い合わせ内容:

検索フォーム


Facebookページ

『薬膳石けん教室 niena』

Template Designed by *Essence. Material by web material *Essence.