『くるみと桃蜜の石けん』
『薬膳石けん講座』№4-1で
ご提供した石けんです。
桃とりんごを煮詰めて作った
蜜を使っています。
はちみつではありません。
舐めてみた感じだと
私はりんごの方が
ちょっぴり酸っぱくて好きかな。
でも残念なことに
お料理に使うアイディアを
考えている時間が
ありませんでした_| ̄|○
そして
縞々模様には
くるみの殻のパウダーと
栗の渋皮のパウダー ユルピ
を使っています。
ユルピの石けんは
肌がつるつるになると
評判です。
こちらの石けんは
『たんぽぽの石けん』の設定日に
リクエストをお受けいたします。
お時間は
14:30~ になります。
まだ少し蜜が残っているので
お希望の方に
作っていただこうかと思いました。
金額などの詳しいことは
『たんぽぽの石けん』の記事に
載せています。
ご参照ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
詳しいお教室の予定などは
右上の スケジュール に載せています。
空欄のお日にちは、講座のリクエストが可能です。
作られたい石けんと一緒に、ご相談ください。
ただ今、募集中の講座を トップページ に載せています。
niena's ←こちらをクリック

インスタグラムも更新中
閲覧はどなたでも出来ます。



2020/02/06 15:35 | 『薬膳石けん講座』 | Comment(0) Top
コメント
コメントの投稿