薬膳石けん教室 niena(ニーナ) / 横浜市・日吉 


薬膳をテーマにした石鹸を手作りするお教室です。
季節にあった薬膳のお話しや、ごはんやお茶、おやつもご用意。
身体の中からも外からも綺麗になれる、そんなお手伝いが
できたら・・・

HSA シニア・ソーパー
生活の木 ハンドメイドソープインストラクター
JAMHA ハーバルセラピスト
薬膳アドバイザー、薬膳フードデザイナー

『薬膳石けんコース 冬』③ 平日クラス1♡


今日は稲毛でたおさんの
石けん教室のための教室 でした。

来月で終わりです。

正直、もう少し早い時期に
通っていれば良かったかな

と思います。

もちろん1年間が無駄になったことは
ありませんが

え~Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

とか

すごぉーいΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

とか
そういう感動がいちいち薄くて

なんと言うか
気持ちに盛り上がりがなくてww

それだけますます
生意気になったってことでしょうね。

いかんね( ̄▽ ̄;


先週の今日は
『薬膳石けんコース 冬』③の
平日クラス1 でした。

180213-3.jpg

こちらのクラスはいつも
お2人のご参加

『薬膳理論コース 基礎』からそのまま
上がってきてくださったお2人です。

でも今回はお振替や
単発受講席の方がいらして

4名さまでの講座となりました。

180213-2.jpg

『エゾウコギと五味子の石けん』

エゾウコギは別名
シベリアンジンセンとも呼ばれていて

ジンセンとは人参のこと。

お野菜のあのニンジンとは
全く違いますが

朝鮮(高麗)人参と同じ人参なので
シベリアの人参という意味です。

寒暖差が60度以上のところでも
育つ植物らしく

そんな過酷な状況でも活きられる
と言うことは

それだけ生命力が強いということ。

滋養強壮と言えば朝鮮人参ですが
エゾウコギにも同じ働きがあります。

朝鮮人参が日本に伝わって
日本に自生しているニンジンには

徳川吉宗さんが小石川植物園で育てた
オタネニンジンとか

田七(でんしち)ニンジンが
知られています。

今月の【薬膳ごはん】の時のお茶は
田七ニンジンとエゾウコギです。

時期的に少しいろいろと
内臓も感情も持ち上げたいのと

ストレスへの緩和の気持ちも込めて。

180213-4.jpg

美容オイルは
目元美容オイルと言っていますが

どこに塗っていただいても
大丈夫です。

温浸やLLiで抽出するべきものも
あったのですが

今回は全てウルトラ抽出のオイルを
ご用意しています。

意外とウル抽でも良かったのが
カレンデュラやローズ、ラベンダー

カレンデュラは綺麗な黄色が出てますし
ローズやラベンダーは思いのほか
香りがよく採れています。

180213-1.jpg

もう少しゆっくり準備しなければ
と思いながら

いつも時間に追われて
流されてしまうので

これも今年の課題の1つですね。


連続講座にご参加の方に
限られてしまいますが

お教室で使っているなつめを
100g単位でお分けすることにしました。

なつめはなかなか
買うのも勇気がいるでしょうし

その前にどこで買っていいのか
分からないとか

私も自分が通っている
薬膳料理のお教室のものを使っているので

ここで買ってます
みたいな紹介が出来ないんですね。

なので薬膳の先生にお願いして
kg単位でお分けしていただけることに。

なつめは女子にはとても良い食材なので
本当にお薦めです♡


今月もご参加いただきまして
ありがとうございました♡

180213-5.jpg

皆さまが帰られた後のにゃんず♡

画像はちょっと雰囲気出したくて
加工しています。



詳しいお教室の予定などは
『薬膳石けん教室 niena』スケジュールカレンダーを
ご参照ください。

右上のプロ画の下に貼ってあります。

ピンク色のマークをクリックすると小窓が開いて
予定が出てきます。

空欄の日に講座をご希望の方は
ご相談くださいませ。

いろいろな講座をトップページで
募集をしております。
よろしくお願いいたします。

 niena's
インスタロゴ1も更新中♡
閲覧はどなたでも出来ます。

 2にゃんずと暮らしています。
180120-5.jpg





テーマ : 手作り石けん♡ - ジャンル : 趣味・実用

2018/02/13 23:33 | 自宅講座 | Comment(0)  Top

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 | Blog Top | 

プロフィール

niena

Author:niena
プロフィールは こちらから

スケジュール

カテゴリ

石けん『単発講座』 (28)
『薬膳石けん講座』 (1)
『はじめてさんの石けん講座』 (0)
『石けん基礎コース』 (6)
『石けん応用コース』 (8)
薬膳理論『単発講座』 (0)
〔キャンセルポリシー〕 (1)
自宅講座 (341)
外部講座 (29)
手作り石けん (293)
薬膳のお話し (42)
日々のこと (163)
プロフィール (16)

最新記事

  • 『薬膳石けん教室 niena』 のご案内。 (01/01)
  • 『桜の顔料作り』と『桜染めの石けん』✿ (02/13)
  • 【改】3月単発講座 その2 『桜染めの石けん』✿ (02/11)
  • 『薬膳石けん講座 白肌2』平日クラス♡ (02/08)
  • 『薬膳石けん講座 白肌2』日曜日クラス♡ (02/06)
  • 【改】3月単発講座 その1 『春のおうち石けん 桜皮とよもぎ』 (02/05)

メールフォーム

お名前:
メールアドレス:
お問い合わせ内容:

検索フォーム


Facebookページ

『薬膳石けん教室 niena』

Template Designed by *Essence. Material by web material *Essence.
まとめ